簡単にできる育児の時短方法ってないかしら
育児時短術どんなものがあるか教えて!
「時短」という言葉大好き!
私が実践しているもの、ママ友に聞いた時短術を集めてみました!
ぜひぜひ1つでもいいので今日から実践して1分でも自由時間を作りましょう!
そして、実践した自分を褒めることを忘れずに!
前夜に次の日の準備をまとめてする
朝のバタバタを減らすため、服や保育園の持ち物を前夜にまとめて準備しておきます。翌朝はそのまま子どもに持たせるだけなので、10〜15分の時短に!
作り置きごはんで平日を楽に
週末に簡単なおかずを数種類作り置きしておくと、忙しい平日の夕食準備が楽になります。例えば、野菜の煮物やひじきの煮物など、冷蔵庫で3〜4日もつおかずが便利です。
着替えセットを作っておく
例えば、保育園やお出かけ用に「着替えセット」をあらかじめ作っておきます。トップス、ボトムス、靴下などをひとまとめにしておくと、時間のない時でも「何を着せる?」と悩まずに済みます。
子どもと一緒にできる「簡単お片づけゲーム」
子どもが片づけを嫌がる場合は、「お片づけゲーム」にして一緒にやるのがおすすめです。「誰が一番早くおもちゃを片づけられるか競争しよう!」と声をかければ、楽しみながら片づけができて時短になります。
こぴママもやってます!
よーいどん!の掛け声で子どもたちがすごいスピードでおもちゃを片づけます。
心の中でガッツポーズ笑
洗濯物は畳まないシステムにする
靴下や下着、パジャマなどはあえて畳まず、引き出しにそのまま入れてしまう方法もあります。毎日のことなので、意外と時間が節約できます。
時短調理家電を活用
電子レンジ、電気圧力鍋、ホットクックなど、時短ができる調理家電はとても便利です。夕食の一品がこれだけでできると手間が減り、子どもと過ごす時間が増えます。
電気圧力鍋様最高!
うちのカレーは必ず電気圧力鍋様。
掃除は「クイック掃除」に切り替え
毎日全てを完璧に掃除しようとせず、汚れが目立つところだけをさっと拭く「クイック掃除」に切り替えると、時間も体力も温存できます。例えば、キッチンのカウンターだけさっと拭く、洗面台の水滴を拭き取るなど。
子供が簡単に食べられるワンプレートごはん
食器洗いの時間も省けるワンプレートごはんはおすすめ。ご飯、おかず、野菜を一つのお皿にまとめると、見た目も楽しく、洗い物も少なくて済みます。
お気に入りのおむつ替えスポットを家中に作る
2〜3箇所におむつ替えセットを用意しておくと、家中どこでもさっとおむつ替えができて便利です。
子どもと一緒に「ごはんの準備」をして時短+楽しい時間を作る
例えば、野菜を洗ってもらったり、フォークで刺してもらったりと、簡単な準備を手伝ってもらうと楽しいコミュニケーションの時間にもなり、家事も進みます。
時短術のポイント
・無理しない:完璧を目指さず「できる範囲でゆるっと」が大切です
・簡単にできる:大掛かりな準備が必要なく、日常に取り入れやすいものを選びましょう。
まとめ
毎日の小さな時短が積み重なると、大きな負担軽減になります。少しでも楽をしながら、育児や家事を楽しんでくださいね!
そして、時短でできた時間を作って、子どもと遊ぶ時間を増やしたり、自分時間にドラマを見たり、甘いお菓子を食べたり、ただぼーっとしたり有意義に過ごしちゃいましょう!
コメント